リタイアするには早すぎませんか?
人生のキャリア、自分の特技、趣味、とびっきりの笑顔、素敵な性格・・・・・
誰かのために、役立てることができるはずです。
捨ててしまうなんてもったいなくはありませんか?
これまで制作してきた作品、集めてきたコレクション、蔵書、研究成果・・・・・
素敵だといってくれる人がいるはずです。
譲ってほしいと願う人たちがいるはずです。
枯れるには若すぎませんか?
一人は気楽でも、老後を支え合って暮らす同志がいるのも悪くないのでは・・・・・
いくつになっても親友はできるし、恋だってできます。
◆◇◆◇おしらせ◆◇◆◇
5月から神奈川中央新聞社「リベルタ」で、知っておきたいお金のコラムがスタート
タイムリーなお金に関するミニ知識をお伝えしています。
5月:配偶者控除の見直し
6月:電力自由化
7月:税金ミニ知識(一時所得)
8月:がんと生きる 知っておきたい保障制度
9月:選択肢が増える奨学金
10月:災害に備える
11月:つみたてNISA
12月:レンタルで家計節約
1月:サラリーマンも確定申告
公益財団法人相模原市まち・みどり公社でエンディングノートのセミナーを開催しました
7月7日 LCA国際小学校北の丘センター 10:00~12:00
9月12日 若竹園 10:00~12:00
10月11日 渓松園 10:00~12:00
2018年は、3月10日(土)10:00~ LCA北の丘センターで、「介護とマネープランについて学ぼう」を開催します。
2月10日に座間市より横浜市に事務所を移転いたしました。
心機一転、新しいことにも積極的にチャレンジしていくつもりです。年をとっても生涯現役でその人らしく暮らしていくにはどのようなサービスがあればいいのか、真剣に考える毎日です。今後も新しい研修やビジネスのご提案を続けていきたいと思っています。
今後ともよろしくお願い申し上げます。~草薙祐子~