シニア世代がプライドを持って、生きいきと活躍できる場を提供することを目的とするプロジェクトです。ネットとリアルの融合を図るプロジェクトを企画しています。
眠っているシニアの技術、経験、人脈を活用することで、企業にはシニア向け消費の開発に結び付くヒントを、地域の商店には新たな顧客を開拓する機会を、自治体には元気なシニアが増えることによる地域の活性化を、そしてシニア自身には生きがいと収入をもたらす、WinWinの循環を作ることを目的としています。プロジェクトに参加するメンバーを募集しています。ぜひ、ご連絡ください!
語り伝えるべき人生経験、研究、技術などをお持ちの方、講師登録をしませんか? 未経験で不安がある場合、講師養成講座もご用意していますし、レジュメ作成や講義の仕方について個別指導もいたします。技術面のサポートだけではなく、実際に講義できる場を提供し、経験を積んでいただいた上で、企業、自治体への営業活動も積極的に行っていく予定です。ユーチューブなどで講義の一部を配信することも考えています。
定期的に講師登録者や各界の魅力的なゲストをお招きしたトークサロンを開催します。「素敵なシニア」コーナーにご登場いただいた方にも、積極的にゲストスピーカーをお願いします。誰にも素敵なドラマがあるので、一般の教養講座とは一味違う感動があるはずです。講師登録者にとっては実践を積む機会となり、また伝えたいことがある方には発表の機会を提供できるということに加え、サロンを通して貴重な交友関係、ネットワークが生まれるメリットがあります。サロン終了後は、希望者を対象に交流会を行います。
趣味の領域を超え、絵画、工芸、手芸、写真などの分野で優れた作品を生み出している方がいます。こだわりのコレクションをお持ちの方もいます。特定の分野での貴重な資料をお持ちの方もいます。日の目を見ずに処分されてしまうのはあまりにもったいない。作品、コレクションにまつわるエピソードを添えてネット上で公開させていただきます。反響が大きい場合、展覧会、展示即売会の開催も行います。公開希望の方、ご連絡ください。
シニアを一日店長として飲食店等に派遣します。誰でも主役になってみたいという気持ちは持っているもの。一日店長は一日警察署長のようなお店の顔です。自分の友人を呼んでくれるので、お店にとっては新しい顧客を獲得するチャンス。体験レポートを書いていただくので、お店の宣伝にもなります。一日店長を受け入れてくれる店舗、また1日店長を希望するシニアの方をエリア限定で募集します。面談後、希望条件等ヒアリングの上、双方の条件に合う方を紹介します。お気軽にお問い合わせ下さい。
今を颯爽と生きる魅力的なシニアの存在は、同世代の方々に無限の勇気を与えてくれます。こんな生き方もあるのだという発見が、新しい人生へと導いてくれるきっかけにもなります。
ユニークな活動をなさっている65歳以上の方、「素敵なシニア」のコーナーにご登場いただけませんか? 自薦、他薦は問いません。簡単なプロフィールと写真をお送りください。得意なこと、自慢できること、ユニークなエピソードなども合わせてお願いします。
新しい商品を開発する場合、実際に想定される利用者の意見、反応を見極めることが欠かせません。企業からの依頼によりシニア商品のモニターを紹介するほか、プロジェクトメンバーによる企画の売り込みもします。
①企業の商品モニターを募集
企業に対して商品の感想や意見、改良点などのアドバイスをしていただきます。
②プロジェクトメンバー募集
商品開発ミーティングを行い、自治体や企業に提案できるシニア用商品の企画をまとめ上げ、営業活動を行います。